2月5日(月)に年長組はめばえの時間「のびのび🌱タイム」~体つくりの運動、ボールの運動~を明星小学校の体育館で行いました。
「めばえの時間」…園児一人ひとりが、一つでも多くの「好き」を見つけられるような環境を提供する取り組みです。
「のびのび🌱タイム」…幼小連携活動の一環として、明星小学校の先生によって行っている体験活動です。
明星小学校へは、「のびのび🌱タイム」〜ipad遊び〜や、にこにこの日~バランスとんぼをつくろう~で何度も遊びに来ている子どもたち。
今日もわくわくしながら明星小学校へ向かいます。
小学校の先生からのお話をよく聞き、体つくりの運動と、ボール運動の2つを楽しみましたよ。
前半は体つくりの運動です。
片足ケンケンやジャンプ、前クモ歩きなど、いろんな動作をつけて取り組みました。
順番を待っている間には
「がんばれー!がんばれー!」
とお友だちを応援する姿も見られました。
後半はボールを使った運動です。
自分でボールを高く上げ1周回ってキャッチや、しゃがんで床をタッチしてからボールをキャッチするなど複雑な動きにチャレンジしていました。
一生懸命活動に取り組む姿はもう小学生のようです。
小学校の先生方にも褒めていただき、小学校入学への期待を高める1日となりました。
明星小学校の先生方、楽しい時間をありがとうございました!
明星小学校のホームページはこちら