明星学苑100周年記念行事 幼稚園
Vol.55 2023.10.02
イベント
いつまで続くかと覚悟していた暑さも、朝夕の涼しい風にほっとできることも増えてきました。
お天気が良くても気温が高いと、戸外では長い時間過ごせなかった9月でした。最近では秋晴れの中、遊びに運動会の練習にと、活発に体を動かす子どもたちです。
エアコンを止めて開放した園長室の窓からは、元気なかわいらしい子どもたちの声が聞こえてきます。
今日は年少組かけっこ、担任の呼名に答えてのお返事が聞こえます。当日のゴールは保護者の方の胸の中です!年少の時期ならではの、かわいらしい姿を目に焼き付けていただきたいと存じます。
年中組の子どもたちはパラバルーンが楽しいと張り切っている子どもが多くいます。大きな布製のパラバルーンを、クラス全員、小さな両手で力をあわせ、大きく動かす姿は圧巻です。
年長組は鳴子を披露します。大きく並びが変わる隊形移動や、男女で振りが違う個所など、年少、年中の頃から比べると難しいこともあるようですが、とても頑張って練習しています。
毎年感動を呼ぶリレーは、今年度から正課の運動遊びにも携わってくださっている幼体連のコーチからコツを教わり、意欲が高まってきている様子が見られます。
未就園の弟妹さん(0歳からどうぞ)には幼稚園の園舎受付あたりでお土産をお渡しいたしますのでお立ち寄りください。また兄姉の方はご一緒にバルーンリリースにご参加いただけます。
100周年記念動画用バルーンリリースの様子①
100周年記念動画用バルーンリリースの様子②
今週末は明星祭です。在園の方に限らず、皆様お誘いあわせの上ご来園ください。ホームページからお申込みいただくとスムーズです。
7日(土)の府中の森芸術劇場どりーむホールのイベントは100周年ということで初めての企画です。会場が広く、幼稚園の部は席に余裕がございますので、皆様お誘いあわせの上お越しください。
8日(日)は星座会の委員さん主催で毎年行ってくださっていますが、今年は100周年をお祝いくださり、例年にない様々な企画があるようで、私も楽しみにしております。