今年度も亀田屋さんに来ていただき、こだわりのもち米でおもちつきをしました。
園長先生からお正月におもちを食べることの由来を教えていただいた後、先生達が見本でおもちをつきだすと園児から「がんばれー!」と大きな声がホールに響き渡りました。
その後、法被を着た園児たちも重い杵をもっておもちつきを体験しました。
2025.03.17PTA情報
今年度も亀田屋さんに来ていただき、こだわりのもち米でおもちつきをしました。
園長先生からお正月におもちを食べることの由来を教えていただいた後、先生達が見本でおもちをつきだすと園児から「がんばれー!」と大きな声がホールに響き渡りました。
その後、法被を着た園児たちも重い杵をもっておもちつきを体験しました。
おもちをついた後、亀田屋さんに教えていただいて保護者のお手伝いの方がおもちを食べやすい大きさに丸めました。
トッピングは亀田やさん特製のほんのり甘いきな粉と、お醤油と海苔の2種類を各保育室で美味しくいただきました。
子ども達は柔らかくて美味しいおもちを何回もおかわりしてくれました。
園児のお父様、お母様にも手伝っていただき、賑やかで楽しいおもちつきになりました。
皆様ご協力ありがとうございました。