
22日から始まったイングリッシュキャンプ。

講師の先生方からも、「初めはシャイだったけど、みんな積極的になって‼︎」と、言っていただいた通り、聞きたいことも英語で話すように頑張っていました。
22日から始まったイングリッシュキャンプ。
講師の先生方からも、「初めはシャイだったけど、みんな積極的になって‼︎」と、言っていただいた通り、聞きたいことも英語で話すように頑張っていました。
講師の先生方には、本当にお世話になりました。
自分からコミュニケーションを取ろうとする姿、なんとか自分たちで解決しようとする姿など、出発の前とは、とても大きな変化がありました。異学年の交流も、これからの学校生活に生かしてくれることを願っています。
守谷S.A.に到着しました。
子どもたちは、口々に「暑い‼︎」と。
確かに、ツインリンクもてぎよりも確実に暑いです。
これから、学校に向かって発車です。
いよいよ、三日目お世話になったホテルともお別れです。
感謝の気持ちをしっかりと持って出発します。
この後は、HONDA Museumへ向かい、ASIMOに会いに行ってきます!!
ASIMOの登場を今か今かと待ってるこどもたち!!
ASIMOの到着に、われんばかりの大拍手。
子どもたちの目は、ASIMOにくぎ付けに!!
全てのプログラムを終え、みんなで口をそろえて、
「One,two,Good job」
最後に全員で。
そして、いよいろ、イングリッシュキャンプ最後のお食事です。
この場での最後の会話を楽しんでいました。
発表会の後は、それぞれの講師の先生方から、
3日目の講評をいただきました。
みんな初日より、どんどん自分を出せるようになってきたこと、これからもぜひ英語に触れていってほしいということなど、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
その後は、一人ひとり修了証をいただきました。
一人ひとりが、三日間がんばつてきた証です!!
今日までの三日間、それぞれのグループで練習
してきた成果を発表する場が始まります!!
どもグループも、最後の打ち合わせをして!!
いよいよ、発表会の始まりです!!
おはようございます。
イングリッシュキャンプ3日目の朝です。
今朝の天気は、晴れ間が出たりしているも、霧雨。
気温は23度です。
ホテル最後のバイキング。
もう慣れた手つきで取っています。
食事中の英語でのコミュニケーションも
だいぶ板につき。会話もはずんでいます!!