お知らせ

2024.09.13更新情報

Zoomウェビナー9/26(木)「残り1ヶ月の家庭でのお子さんとの向き合い方」「受験勉強の小学校への継続のさせ方」

9/26(木)19:00-19:30
Zoomウェビナー9/26(木)「残り1ヶ月の家庭でのお子さんとの向き合い方」「受験勉強の小学校への継続のさせ方」

https://forms.gle/yCc9rjwo1yaoWMxs5

今回はこの2つのテーマにいたします。
入試が近づくにつれて、保護者とお子さんと幼児教室の気持ちに若干の違和感を覚えることが少なくないと想像しています。
どのような1ヶ月を送るのかは、保護者の方次第です。
私たちは少しでも保護者の皆さまが納得できるように1ヶ月を乗り切るか、そこを一番に考えています。
前提として、大切なのは入学試験ではありません。
そこが一番面白いところですね。
入学試験は最後まで三者三様の考え方があります。
幼児教室の先生のお話も、経験者のママ友、パパ友のお話も、すべて「参考」でよいのです。
私たちも、少しでも皆様の「参考」になる材料を提供したいと考えています。

ここから厳しいことを申し上げます。
1年生の4月、相当な数の子どもたちは浮かない顔で小学校に通い始めます。
それは受験で大きな傷を負ってしまった子どもたちの姿です。
これについては、保護者の方の責任が大きいと思っています。
たとえ第5志望でも、たとえ公立小学校に通うことになっても、
プラス志向で吸収力を十分に持ち備えたお子さんを小学校に送り出していただきたいのです。

年長の方にも向けたウェビナーは残り3回でしょうか。
最後、11月の半ばにいっしょに喜びを分かち合いましょう。

次回の皆さまのご参加を楽しみにしております。