明星学苑
サイトマップ
カテゴリを選択する
2025.04.15
『明星教育』Vol.04(春号)を発刊しました
2025.04.01
学校法人明星学苑の2025年度事業計画書を掲載しました
2025.03.31
明星大学の学生が育成したホップがクラフトビールに! ~地域連携プロジェクトを通じて特別なビールが誕生~
学生の起業を支援するプロジェクト「MEISEI CROSSING BASE(メイセイ クロッシング ベース)」を開始
2025.03.21
明星大学体育会男子籠球部×多摩モノレール バスケットボール大会「多摩モノレールカップ2025」を開催 ~多摩モノレール沿線の学校が交流し、地域の絆を深めます~
2025.02.25
改正私立学校法に基づく寄附行為の認可について
2025.02.05
工場を活かしたまちの可能性を探り、新たな取り組みを考える「デザインセッション多摩(DeST)2024」3月1日(土)開催 ~多摩地域を拠点とする様々な立場の人々が共に考え、交流する機会~
2025.01.30
学校法人明星学苑情報セキュリティ基本方針について
2025.01.29
「MJ Friendship Concert for 能登」の様子が2月1日(土)~7日(金)までJ:COMチャンネル「ジモトトピックス」で放送されます
2025.01.28
明星学苑と日本航空学園による能登復興支援チャリティーコンサート「MJ Friendship Concert for 能登」を1月26日(日)に開催しました
2025.01.17
明星学苑と日本航空学園による能登復興支援チャリティーコンサートを1月26日(日)に開催します ~能登へのエールを、あなたの拍手で。~
2025.01.16
デザイン学部が「第8回 明星デザイン 卒業研究展」を2月1日(土)・2日(日)の2日間で開催 ~4年間の集大成を展示とプレゼンテーションで発表します~
2025.01.15
「明星大学×実践女子大学コラボ就職イベント」を2月3日(月)に開催 ~多摩地区に根付く2大学の学生と地元企業19社が交流できる機会を創出~
2025.01.06
明星学苑100周年施策が「日本タイポグラフィ年鑑2025」のVI部門で入選しました
2024.12.25
『明星教育』Vol.03(秋冬号)を発刊しました
2024.12.11
明星中学校・高等学校と東京農工大学大学院農学研究院が包括連携協定を締結 ~12月23日(月)に締結式を開催します~
2024.11.29
人文学部国際コミュニケーション学科がトークベント 「Africafe(アフリカフェ) 2024 今ここにあるキセキ」を12月13日(金)に開催 ~車椅子ハンドボール日本代表の諸岡 晋之助(もろおか し
2024.11.13
東京都が実施する「大学発スタートアップ創出支援事業」に採択されました ~社会課題の解決を目指す学生の自立した起業活動を支援する仕組みの構築へ向けて~
2024.11.12
難民映画祭パートナーズとして特別上映会を11月30日(土)に開催! ~人文学部の学生が字幕翻訳をした作品を上映します~
2024.10.11
明星学苑創立100周年の取り組みが月刊『広報会議』2024年11月号で紹介されました
2024.08.01
明星大学・イオンモール多摩平の森「イオンモール多摩平の森 10周年」明星大学デザイン学部 学生によるシンボルデザインを制作
2024.07.31
高校生×大学生×地域「つながるデザインワークショップ2024」を8月21日・23日に開催! ~地域のフラワーロスの問題を高校生と大学生がともに考える2日間~
2024.07.25
東京八王子ビートレインズ×明星大学体育会男子籠球部「MU Challenge Games Summer 2024」を8月3日に開催! ~大学生がプロバスケットボールチームと対戦し、地域を盛り上げます~
2024.07.17
「優良企業×三大学理工系学部コラボレーションセミナー」を8月7日に開催 ~三大学が連携し、理工系大学院生・学部生と優良企業17社が交流できる機会を実現~
情報学部と情報科学研究センターが公開講座「はじめてのサイバーセキュリティ演習」を9月1日に開催 ~ネット家電を題材にサイバー攻撃に関する演習を実施します~
2024.07.10
学生の企画×表現力で地域課題の解決に挑戦!「立川活性化プロジェクト2024」企画発表会を7月20日に開催 ~デザイン学部生から立川市へ 5テーマ20の提案~
2024.07.05
『明星教育』Vol.02 (夏号)を発刊しました
2024年8月開催「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA」2024参加者募集中!
2024.07.03
理工学部が小中学生を対象に「夏休み科学体験教室」を7月28日に開催! ~10名の教員による10種類の科学の実験・実習プログラムを実施~
2024.07.02
経営学部が結婚式場で「体感型」オープンキャンパスを8月7日に開催! ~式場の見学や仕事の体験をとおして未来の「自分」を想像するチャンス~
2024.06.24
起業を体感する驚異の3日間!「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA 2024」を8月7日~9日に開催 ~多摩地域で学ぶ高校生に起業活動の体験学習の機会を提供します~
2024.06.12
「明星サマースクールプロジェクト2024」を8月5日~10日に開催 ~大学生が小中学生に英語を楽しく分かりやすく教える6日間~
2024.06.05
2024年5月 明星大学 理工系学部 研究広報誌「LiT」を創刊 ~明星大学の魅力を発信します~
2024.05.30
「多摩地区企業 学内合同企業説明会」を 6月13日(木)・14日(金)に開催 ~地域に根ざした学びから地域で活躍する人材を輩出~
2024.05.28
大口径ダイヤモンドウエハの超平滑化加工と常温接合に世界で初めて成功 ~EVや高速通信に使われるパワー半導体デバイスの高性能化に貢献~
2024.04.25
明星学苑青梅校で日本航空高等学校石川の生徒が新学期を迎えたことについて東京新聞に掲載されました
2024.04.18
明星大学・イオンモール多摩平の森「包括連携に関する協定書」を締結
2024.04.05
「高校生アントレプレナーズチャレンジTAMA」が読売新聞で紹介されました【2024年5月31日更新】
2024.03.08
「高校生アントレプレナーズチャレンジTAMA」が全私学新聞で紹介されました
2024.03.07
「明星学苑創立100周年のストーリー」記事を PR TIMES STORYにて公開しています
2024.03.03
学校法人日本航空学園に明星学苑青梅校を無償供与します —令和6年能登半島地震で被災した学園の学びの継続のために—
2024.03.01
多摩モノレール×明星大学体育会男子籠球部「多摩モノレールカップ」を開催 ~多摩モノレール開業25周年を記念してバスケットボール大会を開催します~
2024.02.29
経営学部の学生が「武蔵五日市駅グルメマップ」を作成! ~あきる野市、あきる野商工会と連携して秋川渓谷の食の魅力を発信~
2024.02.16
「高校生アントレプレナーズチャレンジTAMA」が日刊工業新聞で紹介されました
「デザインセッション多摩2023(DeST)」を開催 ~映画と地域のつながりの可能性を考え、交流する機会~
2024.02.08
起業を体感する体験教育プログラム 第1回「高校生アントレプレナーズチャレンジTAMA」を開催 ~多摩地域で学ぶ高校生に起業活動の体験学習の機会を提供します~
2024.01.22
明星大学大学院「建築学研究科(仮称)」を2025年4月に開設予定
2024.01.18
「明星デザイン 第7回 卒業研究展」を開催 ~4年間の集大成を展示とプレゼンテーションで発表します~
2024.01.17
「多摩地区社長 出身大学別ランキング」で明星大学が3位になりました
2024.01.10
明星高校の生徒がデザインした「ちゅうバス」運行20周年記念ラッピング車両が読売新聞と東京新聞で紹介されました
2023.12.26
明星大学次期学長として 冨樫 伸 副学長を選任
2023.12.25
明星学苑創立100周年記念式典について「全私学新聞」で紹介されました
2023.12.13
府中市×明星高等学校 生徒がデザインした「ちゅうバス」 運行20周年記念ラッピング車両が12月20日より運行します!
2023.12.06
明星高等学校硬式野球部の新監督に育成功労賞を受賞した永田 昌弘氏が就任
2023.11.30
明星大学と日野市の市民団体が協働して里山資源の経済化を目的とした取り組みを実施 ~「明星SATOYAMAプロジェクト」の一環として取り組みます~
2023.11.15
明星大学と明星高等学校が協働して取り組むフェアトレード推進 ~学生・生徒の学びと社会貢献がつながる活動に取り組んでいます~
2023.11.14
人文学部の学生が字幕をつけたドキュメンタリー映画「南スーダンで生きる ~ある家族の物語~」の特別上映会を12月2日(土)に開催!
2023.11.06
明星学苑100周年記念事業“多摩共創企画”として 東京大学 梅田 靖 教授による記念講演会を11月23日(木・祝)に開催
2023.11.02
明星学苑創立100周年記念式典について「教育学術新聞」で紹介されました
2023.10.30
「第58回 星友祭 —星月夜—」を完全対面形式で11月3日(金・祝)から11月5日(日)まで開催! ~飲食模擬店では理工学部の学生が製作した石窯で焼くピザも販売します~
2023.10.26
この秋、明星大学が「多摩共創企画2023」を展開 ~地域とその未来に役立つ大学を目指して、4つの企画を開催します~
2023.10.25
「第21回 明星大学 教育・保育セミナー」を 12月9日(土)に4年ぶりに対面で開催 —テーマは「保育で役立つパントマイム ~言葉を超えるコミュニケーション~」—
2023.10.19
明星学苑100周年記念事業“多摩共創企画”として「産学交流会2023」を12月6日(水)に4年ぶりに開催 ~地域産業の発展を目指し、明星大学で行っている研究をご紹介します~
2023.10.18
多摩共創企画 2023 が始動(明星学苑創立100周年記念企画)
2023.10.05
明星学苑創立100周年記念式典の模様が10月7(土)~13日(金)までJ:COMチャンネル「ジモトトピックス」で放送されます
明星学苑100周年記念事業“多摩共創企画2023”として 明星大学経営学部 細川 昌彦 教授による 記念講演会を10月28日(土)に開催 ~グローバルとローカルのなかでの「多摩」の可能性は何か~
「多摩地区社長出身大学ベスト20」で3位という結果を受け、 明星大学出身社長の実態調査を実施 ~より実態に迫るパネルディスカッションを11月4日(土)に開催~
2023.09.28
明星学苑創立100周年記念「明星祭」を 10月7日(土)・8日(日)に府中校で開催! ~100周年を記念して従来以上に学苑と地域の連携を強化したイベントを企画~
2023.09.19
明星学苑創立100周年記念式典を9月30日(土)に挙行 ~ライブ配信を併用し、ハイブリッド形式で開催します~
2023.09.15
明星祭(府中校)の開催について
2023.09.14
生成AIと共に生きる未来を考える ~在学生、教職員向けに体験型イベントおよびトークセッションを実施~
2023.09.13
イオンモールのSDGsフェスで体験型イベント「いきもの調査隊」を開催! ~大学で排出された剪定枝でバードコールを製作し、実際に使ってみよう~
2023.09.12
明星学苑吉田理事長、落合副理事長、西山特別顧問が永岡文部科学大臣を訪問
2023.09.04
明星学苑100周年記念列車「MEISEI 100」が全私学新聞で紹介されました
2023.08.01
100個以上の紙風鈴が多摩モノレールの車内を彩る! 明星学苑100周年記念列車「MEISEI 100」を運行します
2023.07.20
園児の夢を乗せて!親子で挑む 小型ロケットの制作・打ち上げ教室を開催
2023.07.14
学生の企画×表現力で地域課題の解決に挑戦! 「立川活性化プロジェクト2023」企画発表会を開催 ~デザイン学部生から立川市へ 5テーマ20の提案~
2023.07.11
「第2回高校生アントレプレナーズキャンプTAMA」が高校生新聞オンラインで紹介されました!
2023.07.07
「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA」が読売新聞で紹介されました!
2023.07.05
夢の共演!「第28回 京王音楽祭チャリティーコンサート」に 明星学苑の生徒・学生の出演が決定 ~東京フィルハーモニー交響楽団とのコラボ演奏~
2023.06.28
起業を体系的に学ぶ体験教育プログラム 第2回「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA」を開催 ~起業を体感する脅威の3日間!~
2023.06.26
情報学部と情報科学研究センターが無料オンライン公開講座 「はじめてのサイバーセキュリティ演習」を開講 ~ポストコロナ時代のサイバーセキュリティ~
2023.06.13
「明星サマースクールプロジェクト2023」を開催~大学生が英語やプログラミングを小中学生に楽しく分かりやすく教える4日間~
2023.06.12
アクリルパーティションを夜道で光るキーホルダーにアップサイクル 〜園児に伝えるSDGs〜
2023.06.05
大学生たちが優しく寄り添う無料オンライン講座 「はじめてのプログラミング」を開講 ~Python3を扱った初心者向けのコーディング体験~
2023.05.31
学校法人明星学苑の2022年度事業報告書を掲載しました
2023.04.03
新施設「MEISEI HUB」が誕生しました —教職学の協働を促進する空間が生み出す「明星大学ならでは」の学び—
2023.04.01
学校法人明星学苑の2023年度事業計画書を掲載しました
2023.03.27
スクールバンド指導の日本の第一人者が明星学苑総合音楽監督に就任 〜小学校から大学まで一貫指導〜
2023.01.23
第1回 高校生アントレプレナーズキャンプTAMAの開催及び参加者募集について
2022.12.05
明星中学校・高等学校と東京薬科大学が連携事業に関する協定を締結
2022.10.31
明星学苑創立100周年特設サイトをリニューアルしました
2022.09.20
明星中学校・高等学校と麻布大学が連携事業に関する協定を締結
2022.06.20
【メディア掲載】明星小学校 河合智史先生の算数の授業の様子が、朝日新聞連載企画「はなまる先生 公開授業」で紹介されました。
2022.06.14
明星小学校校長がYouTuberに。「細水校長のワクワクチャンネル」を開設しました。
2022.04.01
明星学苑創立100周年特設ページを開設しました
2022.03.11
明星中学校・高等学校が府中市と包括協定を締結します ~締結式を3月25日に開催~
2022.02.25
明星大学独自のプログラム「SDGsポイント」の取り組みが、「脱炭素チャレンジカップ2022」にてマクドナルドオーディエンス賞を受賞しました
2022.02.17
「デザインセッション多摩2021(DeST)」を開催 ~家でも職場でもない「サードプレイス」の可能性について考え、交流する場~
2022.02.16
明星学苑創立100周年記念ロゴ 表彰式を行いました
2022.02.07
明星大学の学生が立案した都民提案「チャットボットによる子育て支援情報の発信」が、東京都の事業として予算案に計上されました
2022.01.27
明星幼稚園が教員研究報告書「教育の質の向上を目指す実践研究-ルーブリック評価を通じた園児3年間の成長を可視化する-」を公開
2022.01.25
明星学苑創立100周年記念ロゴが決定しました
2021.10.27
10/28いよいよ開催!JAXA宇宙教育プログラム
2021.10.01
明星学苑創立100周年記念ロゴ募集のお知らせ
2021.06.11
「新型コロナ禍により学費支弁が困難な学生・生徒等修学支援募金」ご協力へのお礼と支援給付実施のご報告
2021.05.31
学校法人明星学苑の2020年度事業報告書を掲載しました。
2021.04.01
学校法人明星学苑の2021年度事業計画書を掲載しました。