預かり保育(7:00〜19:00)
在園中のお子さまを対象に、月〜金曜日まで、通常保育の前後と長期休暇期間に預かり保育「どんぐりクラブ」を実施しています。


クラブでの過ごし方
どんぐりクラブでは家庭的な温かい雰囲気を重視し、一人ひとりを大切にした保育を通じてご家庭の子育てを支援しています。
子どもの成長に合わせて年少・年中組には午睡の時間も設け、午睡の後は園庭で戸外あそびをしたり、室内で自由に一緒に遊んだり、先生の読み聞かせを聞いたりして過ごします。
また、夏休みや冬休みなどの長期休業期間には、水あそびや制作、ゲームなどの特別活動も行っています。
STEAM教育
預かり保育の中では、園庭での戸外あそびに加え、曜日ごとに30分の学習プリント活動やSTEAM(スティーム)教育を取り入れたコンテンツも提供しています。色塗りや線なぞりから始まり、ひらがなや数字を使った思考体験を通して、「学び=楽しい」というイメージと好奇心を育みます。
-
学習プリント
-
学習プリントを活用して「できた!」という小さな成功体験を積み重ね、子どもたちの「学ぶことって楽しい!」「もっと知りたい!」という気持ちを育みます。
-
スティームタイム
-
パズルやブロックなど様々な仕掛けがあるおもちゃを活用し、子どもたちが「次はどうしたらいいんだろう?」と自ら考え試行錯誤する過程を大切にする活動です。楽しみながら筋道を立てて考える力や、問題解決能力を自然と身に付けていきます。
預かり保育内のサービスのため、追加料金はかかりません。詳細はこちらをご覧ください。
ご案内チラシご利用案内
登録・利用方法等、詳細は幼稚園までお問い合わせください。
対象
明星幼稚園に在園中のお子さま(利用登録者のみ)
定員
1日60名
実施日
毎週月曜日~金曜日
※ 実施日は年間予定表にてお知らせします。
※ 行事や教職員の研修のため、どんぐりクラブを実施しない日があります。
※ 年間利用の方のみご利用いただける日があります。
時間
通常保育期間 | 長期休暇期間 | |
---|---|---|
早朝タイム | 7:00〜8:45 | 7:00〜9:00 |
通常タイム | 通常保育終了後〜18:00※1 | 9:00〜18:00※2 |
延長タイム | 18:00〜19:00 | 18:00〜19:00 |
※1 おやつあり。午前中保育日は昼食あり。
※2 昼食・おやつあり。
料金
年間利用 (口座振替) |
随時利用 (チケット制) |
||
---|---|---|---|
登録料 | 5,000円/年 | 5,000円/年 | |
利用料 | 早朝タイム | 2,000円/月 | 1,500円/回 |
通常タイム | 33,000円/月※ | 1,500円/2時間 | |
延長タイム | 1,000円/月 | 1,500円/回 |
※ 8月のみ43,000円/月。
昼食・おやつ
本園が給食を依託している(株)レパスト(学苑内カフェテリア営業)により、温かく栄養価を考えた食事、手作りのおやつを提供いたします。
ただし、お子さまのアレルギーに対する除去・代替はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
※ 食物アレルギーをお持ちのお子さまは、毎月配布の献立表で確認し、必要に応じてお弁当やおやつを各ご家庭でご用意してください。当日の朝お持ちいただき、受付でお預かりいたします。バスの方は、添乗職員にお渡しください。その際、随時利用の方はアレルギー確認表を一緒にご提出ください。(年間利用の方は事前にご提出ください。)
※ 預かり保育料に含まれる昼食・おやつ代は、アレルギーまたは預かり時間等によって食べられない場合でも返金できません。また、衛生上持ち帰りはできませんのでご了承ください。
幼児教育の無償化
保護者の就労(月48時間以上)、介護等を理由に保育の必要性があると各自治体より認定を受けた家庭が対象です。日額450円 ✕ 利用日数分(月額上限11,300円まで)を上限に預かり保育の利用料が無償化されます。
例)どんぐりクラブ(預かり保育)を月20日間利用した場合:
450円 ✕ 20日 = 9,000円