安心と安全
明星幼稚園では、保護者の方に安心してお子さまを預けていただけるよう、毎日の送迎や連絡事項の配信、災害時の対応など、安全対策をしっかり行っています。


ご家庭へのサポート
-
お弁当と給食
午前中保育の水曜日を除き、お弁当の日と給食の日が週2回ずつあります。
みんなで同じものを食べることで、好き嫌いがなくなることもあります。また、お弁当を通して親子でコミュニケーションを取っていただきたいという気持ちから、ご家庭で作っていただくお弁当と給食を併用するシステムをとっています。
-
預かり保育(7:00〜19:00)
在園中のお子さまを対象に、月〜金曜日まで、通常保育の前後と長期休暇期間に預かり保育「どんぐりクラブ」を実施しています。
どんぐりクラブでは家庭的な温かい雰囲気を重視し、一人ひとりを大切にした保育を通じてご家庭の子育てを支援しています。
詳しく見る -
連絡事項や園の様子をメールで配信
幼稚園とご家庭でしっかり連携できるメール配信システム「れんらくアプリ」を使用して、欠席連絡やバスの遅延確認はもちろん、毎日のクラスの様子もメールでお伝えしています。
詳しく見る -
成長の記録「すくすくファイル」
年に8回、「すくすくファイル」に園でのお子さまの様子を担任が記入し、保護者の方にもご家庭での様子を記入していただきます。
それぞれが普段見られない面を共有することで、より充実した保育に繋がるとともに、お子さまの成長の貴重な記録となります。
安心と安全のために
-
園バスの安全確認と環境衛生
園バスでは、全17の安全チェック項目を設け、添乗教員と運転手、警備員によるトリプルチェックを行っています。
また、手すりや座席など車内の消毒も徹底しています。
-
園バスの車内置き去り防止安全装置
園バスには、車外に警告音が流れる車内置き去り防止安全装置を設置しています。
もしものときには、子どもたちが自分でSOSボタンを押して助けを求めることができるよう指導しています。
-
警備員が常駐
学苑内には警備員が常駐し、セキュリティに万全を期しています。
また、送迎園バス、自家用車、自転車等、各ご家庭のご事情に合わせて安全に子どもたちが通園できるよう環境を整えています。
-