一日の流れ

朝の会から放課後まで、どれも学校生活の大切な一部です。多くの友だちとふれあう中で毎日新しい出来事があり、その全てが子どもたちの成長の糧になります。

明星小学校の一日

  • 登校

    7:50〜8:25

    挨拶をしながら元気よく登校します。

  • 朝の会

    8:25〜8:30

    授業の前に出席確認などを行います。

  • 1・2時間目

    8:35〜9:20・9:30〜10:15

    授業時間は45分、業間休みは10分です。

  • 中休み(ほのぼの)

    10:15〜10:30

    図書室へ行ったり外で遊んだりと、中休みは好きな場所で過ごします。

  • 3・4時間目

    10:35〜11:20・11:30〜12:15

    中休みを挟み、午前中は4時間目まで授業があります。

  • 昼休み

    12:15〜12:50

    昼食はお弁当を持参するか、お弁当給食を注文することもできます。

  • 全校タイム

    12:55〜13:10

    曜日によって、全校集会や清掃を行います。

  • 5・6時間目

    13:15〜14:00・14:10〜14:55

    学年と曜日によって5時間目までとなります。

  • クラブ・委員会・ゼミ探究

    14:20〜15:10(月・水)

    クラブは4年生、委員会とゼミ探究は5年生から始まります。

  • 放課後

    〜18:00

    希望者を対象に、放課後預かり「明星っ子クラブ」を開所しています。

時程表

生活時程表

時程
朝の会 8:25〜8:30 1〜6年生
1時間目 8:35〜9:20
2時間目 9:30〜10:15
中休み
(ほのぼの)
10:15〜10:30
3時間目 10:35〜11:20
4時間目 11:30〜12:15
昼休み 12:15〜12:50
全校タイム 12:55〜13:10
5時間目 13:15〜14:00
6時間目 14:10〜14:55 3〜6年生 2〜4年生 5・6年生 3〜6年生 3〜6年生
クラブ・委員会
ゼミ探究
14:20〜15:10 4〜6年生 - 5・6年生 - -

※ クラブ(4〜6年生)と委員会(5・6年生)は月曜日に隔週で実施。ゼミ探究(5・6年生)は水曜日に実施。

最終下校時刻

1年生 14:20 14:20 14:20 14:20 14:20
2年生 14:20 15:15 14:20 14:20 14:20
3年生 15:15 15:15 14:10 15:15 15:15
4年生 15:15 15:15 14:10 15:15 15:30
5年生 15:30 14:30 15:30 15:30 15:05
6年生 15:30 14:30 15:30 15:05 15:30

※ クラブ実施日は15:30。