7月18日(金)~19日(土)に、2年生は、八ヶ岳での宿泊行事「緑の教室」に行ってきました。
 たくさんの保護者の皆様に見送られ、元気に出発しました。
 
    
   
    
  清泉寮自然学校に到着後、施設の代表の方にご挨拶してから、お弁当をいただきました。
 
    
   
    
  昼食後は森へ入って自然体験です。各クラス2つのグループに分かれて、レンジャーさんにガイドをしてもらいました。森の音や匂いを感じながら、様々な葉っぱを触ってみたり、生き物の痕跡を探したり、川へ入って遊んだり……。八ヶ岳の森を全身で感じることができました。
 
    
   
    
  自然学校へもどり、八ヶ岳のジャージー牛のミルクを使ったアイスクリームをいただきました。とても濃厚な味でみんな食べるのに夢中でした。
 
    
   
    
    食べた後は、自然学校の宿舎に入り、避難訓練を行いました。学校の訓練で学んだことを活かして、素早く行動することができました。その後、クラスごとに広いお風呂に入浴したり、日記を書いたりしました。
 いよいよ待ちに待った夕食の時間です。地元の食材をふんだんに使ったメニューが並びました。新鮮な野菜をおいしそうに食べる姿が見られました。
 
    
   
    
    夕食後はレンジャーさんとナイトハイクを行いました。真っ暗な森の中を、息をひそめて歩いていきます。最初は怖がっていた子供たちも、鹿の群れや野生の蛍など、お昼とはまた違う動物や生き物に出会い大満足でした。
 帰って来てからは就寝準備。お布団の用意もグループの友達と協力して行うことが出来ました。
 明日に向けて早めに就寝です。おやすみなさい!
