5月22日(水)に、中高一貫中学生全員が講堂に集まり生徒総会・認証式を行いました。
はじめに生徒会役員と各委員会の正副委員長、各部会の正副部長の認証式を行いました。
名前を呼ばれた生徒が大きな声で返事をする姿に頼もしさを感じました。
つぎに、一貫教頭より任命書が手渡され正式に承認されました。
一貫教頭から
「代表に選ばれた人を選んだ人も支えながら、より豊かな中学校生活が送れるようにみんなで力を合わせて頑張ってください」
とお話しがありました。
生徒総会では、最初に議長が選ばれ議事進行を行います。
この生徒総会は生徒会役員から決算報告と予算案の報告を、各委員会から今年の目標や学期ごとの取り組みを全校生徒に報告し生徒たちが主体的に考え行動するための重要な場です。
生徒たちは各報告を真剣な眼差しで耳を傾けていました。
生徒たちは決定すること、話し合うことの経験を積み責任感や主体性、協調性を養っていきます。
はじめに生徒会役員と各委員会の正副委員長、各部会の正副部長の認証式を行いました。
名前を呼ばれた生徒が大きな声で返事をする姿に頼もしさを感じました。
つぎに、一貫教頭より任命書が手渡され正式に承認されました。
一貫教頭から
「代表に選ばれた人を選んだ人も支えながら、より豊かな中学校生活が送れるようにみんなで力を合わせて頑張ってください」
とお話しがありました。
生徒総会では、最初に議長が選ばれ議事進行を行います。
この生徒総会は生徒会役員から決算報告と予算案の報告を、各委員会から今年の目標や学期ごとの取り組みを全校生徒に報告し生徒たちが主体的に考え行動するための重要な場です。
生徒たちは各報告を真剣な眼差しで耳を傾けていました。
生徒たちは決定すること、話し合うことの経験を積み責任感や主体性、協調性を養っていきます。





