8月6日(土)明治大学国際日本学部の「岸ゼミ」の大学生が企画した国際日本学部の学びを体験するキャンパスツアーに参加してきました。
明星高校からは高校本科2年生、1年生の10名が参加しました。
この企画は「好きから見つける自分のミライ」ということをテーマに、高校生と大学生との対話と体験を通して、自分や社会の未来について考える企画です。
企画の本編は「ARを使った人生ゲーム」です。
グループでマスを進んで行き、マスにスマホをかざすとディスカッションのお題が出るというARの仕組みを活用しています。
それぞれのマスにはミニゲームやディスカッションなど、様々な課題があり、課題ごとにポイントを獲得していくゲームです。
参加した高校生の感想としては、『自分じゃ思いつかないような意見が多く聞けてとても楽しめた』と、普段はあまり関わらない大学生との対話が刺激的だったようです。
さらに、『来る前は将来の夢が決まっていなかったのですが、体験して将来のことを考えるようになりました。』と、大学生と対話をすることで、新しい発見をしている生徒もいました。これからも積極的に様々な活動を通じて、自分たちのミライを作っていけないと感じてくれたように思います。




