トピックス

高校2年MGコース コロナ禍の国際交流:Air Pangaea with Indonesia

2022.03.02

学校生活

2月25日(金)、6-7限の時間を利用して、高2MGコースの生徒はインドネシアのパダン高校の生徒とオンライン発表会を行いました。

2004年にノーベル平和賞を受賞したケニア人女性ワンガリ・マータイさんが提唱するMOTTAINAIを共通テーマに、3学期はじめから交流を深めてきました。遠く離れた高校生同士が、共通の英文資料を調査したり、ZOOMやオンライン上で共有するワークシート(Google Document, Google Slideなど)を駆使しながら議論を進めたり、通常授業では体験できないような活動を通して国際的に「主体的・対話的で深い学び」を実践してきました。途中、回線がうまくつながらなかったり、お互いの主張がなかなか理解できなかったりすることもありましたが、1グループ6名程度(明星生3名、パダン生3名)で行った本日の共同発表会では、これまでの「やりとり」が「カタチ」となって顕在化し、発表者だけでなく発表を見る側の生徒たちとも国を隔てて「世界規模の問題・課題」を共有し、問題意識を深めることができました。対面での交流ではなかったものの、心情的にとても「近い」距離での交流をすることを通じて、国際社会に飛び出していく準備を着々と進めているようでした。

学校説明会
のお知らせ

  • 2025.05.10 (土) 
    明星小学校保護者対象説明会 ※児童の学年は限定しておりません
  • 2025.05.24 (土) 
    第1回 中学校説明会