2/1に埼玉県で関東選抜大会が行われました。2勝すれば全国選抜大会の出場権を獲得することができるため、今までの大会よりもプレッシャーが大きい試合でした。
初戦は駿台甲府(山梨)と対決。序盤から得点を入れていったが、自分たちのペースをなかなか掴むことができませんでした。自分達のDFのミスが増えてしまい、失点を多くなりましたが、結果は32-13と勝利し、2回戦へ繋げることができました。
2回戦は横浜平沼(神奈川)と対戦。開始から得点を連取し、前半は一進一退の連続で同点で折り返しました。後半はスタートから明星の流れを掴み、7得点連取で点差を広げました。全員の勝ちたい気持ちが強く表れ、そこからも流れが相手に飲まれることなく、最大10点差まで広げ29-20で勝利。 1つの目標としていた全国選抜大会出場を決めることができました。
なお、全国選抜大会は3月24日から大分県で開催されます。明星は7年ぶり2度目の出場です。
初戦は駿台甲府(山梨)と対決。序盤から得点を入れていったが、自分たちのペースをなかなか掴むことができませんでした。自分達のDFのミスが増えてしまい、失点を多くなりましたが、結果は32-13と勝利し、2回戦へ繋げることができました。
2回戦は横浜平沼(神奈川)と対戦。開始から得点を連取し、前半は一進一退の連続で同点で折り返しました。後半はスタートから明星の流れを掴み、7得点連取で点差を広げました。全員の勝ちたい気持ちが強く表れ、そこからも流れが相手に飲まれることなく、最大10点差まで広げ29-20で勝利。 1つの目標としていた全国選抜大会出場を決めることができました。
なお、全国選抜大会は3月24日から大分県で開催されます。明星は7年ぶり2度目の出場です。
