トピックス

教育実習生の授業紹介

2022.10.05

学校生活

先週から始まった教育実習も、2週目に入りました。
教育実習生がどのような授業を行っているか、教育実習生の亀掛川先生の授業を参観してきました。
高1の美術科で、木彫りの授業を行っていました。
モチーフは「かぼちゃ」です。
授業のポイントをまとめた資料を電子黒板に映し、分かりやすい授業を行っていました。

生徒たちは自分で選んだかぼちゃの図面を木に下書きする作業に取り組んでいました。
亀掛川先生は生徒の机の間を巡回しながら、生徒たちの作業具合を確かめ、悩んでいる生徒にアドバイスをしていました。

教育実習生の指導担当の先生も、教室の後ろから見守り、声をかけていました。
実習期間もあと1週間と少しです。
残りの実習が実りあるものになることを願っています。