トピックス

中学校・高等学校 防災訓練について

2022.03.09

学校生活

3月8日(火)12:15~13:00中高防災訓練を実施しました。

今回の訓練は、中学1年生(4クラス)と高校1年生本科(10クラス)生徒対象に、各教室内において防災・災害の映像の視聴、緊急時のタタメット(ヘルメット)の使用方法(実際に配布し、各自組立)、身の隠し方(机の下に身を隠す行動)、避難経路の確認(各教室の避難経路図確認)しました。

避難場所の児玉九十記念講堂前で、小川教頭より、「2011年3月11日に発生した東日本大震災」当日の学校の状況や教訓等、真剣なお話がありました。

今後も防災の事例を学習するとともに、緊急時の避難経路の確認や迅速に行動できるように訓練を実施してまいります。