トピックス

高校3年MGS研修旅行

2021.07.13

学校行事

高校2年生の夏に行く予定だった研修旅行が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期になり、日程も1泊2日と縮小してしまいましたが、各クラスごとにテーマを決めてそれぞれの場所に行ってきました。高校3年生にとって大切な夏を乗り切るための英気を養ってきました。

1組 金沢 21世紀を生きる我々の未来への展望・見織を深める
2組 伊勢 「海の豊かさを守ろう」や「エコツーリズム」を学ぶ。
3組 箱根 伝統工芸品から考えるSDGs
4組 金沢 日本の伝統工芸を通じて、古来からの日本の良さを再発見する。

以下生徒の振り返りです。

私は今回の研修旅行を通してリフレッシュができ、またこの夏に向けての切り替えの足掛かりになったと思う。
 まず、いつも自分がいる場所ではないところに足をのばすことで視野が広がった。さらに箱根は山の方で、霧は濃かったけれど空気は澄んでいて非常によかった。箱根の土地自体にとても歴史を感じ、関所では日本史の学習をしていることでわかることもあった。
 また、ほとんどの行程を友達と回ることで楽しむところはしっかり楽しめたと思う。研修旅行が終わった今週からは、しっかりと切り替えて学習に励んでいきたい。