卓球競技で勝ち抜くためには体力・技術の向上はもちろんのこと、集中力、心の強さというメンタルの部分の強さがとても大切になってきます。部活中の練習も大切ですが、日々の生活をきっちりこなしていくことや気持ちを切り替えることなども卓球には通じていきます。普段の生活と部活動を通じて、「文武両道」を目指しています。
部活のスローガンとして以下の三つがあります。
・感謝の心を忘れずに、集中力を磨き、強い精神力を身につける。
・部活動を通じて生活習慣の向上と卓球技術の向上をはかる。
・卓球を通じて連帯感や責任感を身につける。
自分が活動できることを感謝し、周囲と連携しながら自らの向上を図り、その結果東京都選手権大会や多摩大会への出場を目指していきます。
部活動見学は随時歓迎です。事前に電話連絡をしていただければ対応致します。
卓球部顧問「佐藤」または「有賀」が対応しますのでお願いいたします。
通常活動日 | 男子 火・水・木・金・土 女子 月・火・水・木・土 |
---|---|
活動場所 | 至誠館 卓球場 |
顧問 | 佐藤将鷹、有賀郁夫 |
5~6月 | (中学男子) |
---|---|
8~10月 | (中学男子) 府中市ジュニア卓球研修大会 会場:府中市郷土の森総合体育館 |
4月 | 第9ブロック春季卓球大会 会場:府中2中、調布5中 |
---|
3月 | 八王子状態卓球大会 会場:エスフォルタアリーナ八王子 |
---|---|
1月 | 第5回府中市招待関東中学生卓球大会 1月6日(日) 会場:府中市郷土の森総合体育館 |
12月 | 府中市ジュニア卓球研修大会 会場:府中市郷土の森総合体育館 |
11月 | 府中市民大会(団体戦) 会場:府中市郷土の森総合体育館 |
10月 | 第9ブロック秋季卓球大会 会場:府中2中 |
9月 | 府中市公私立大会 会場:府中市郷土の森総合体育館 |
8月 | 府中市ジュニア卓球研修会 会場:府中市郷土の森総合体育館 |
7月 | 第9ブロック夏季卓球選手権大会 会場:府中2中 |
6月 | 府中4中練習会参加 |
5月 | 三鷹市中学生オープン卓球大会 会場:SUBARU総合スポーツセンター |
4月 | 第9ブロック春季卓球大会 会場:府中2中 |
3月 | 第44回多摩市卓球選手権大会 3月27日 会場:エスフォルタアリーナ八王子 第33回八王子市中学校招待卓球大会 3月31日 会場:多摩市総合体育館 府中4中練習会参加 第58回東京都市町村卓球選手権大会 3月10日 会場:立川市泉市民体育館 |
---|---|
2月 | 第59回東京都市町村新人卓球大会 2月18日 羽村市スポーツセンター |
1月 | 府中市ジュニア卓球大会 1月28日 会場:府中市総合体育館 第4回府中市招待関東中学生卓球大会 1月6日 会場:府中市総合体育館 |