部活紹介ビデオ
明星中学校スキー部は競技スキー部です。競技スキーとはオリンピック種目にある回転・大回転競技です。赤と青の旗門をどれだけ速く滑れるかを競うものです。競技スキーと聞くと難しいと思われがちですが、ボーゲンでゆっくり滑ることができれば誰にでもできます。
学校ではランニングを中心としたトレーニングにバランストレーニング(ローラーブレード)を取り入れ冬に備えます。
合宿は年二回、大会は初心者から上級者まで選択性です。
通常活動日 | 火・木・金・土 |
---|---|
活動場所 | 校舎周り |
2023年3月25~29日 | <JOC ジュニアオリンピックカップ 2023> 開催地 信州菅平高原パインビークスキー場 <成績> 3年 堀 竣一 SL 31位、GSL 70位 |
---|---|
2023年1月14~15日 | <第63回府中市民体育大会冬季大会スキー競技会> 開催地 長野県木島平スキー場 <成績> 3年 堀 竣一SL1位 2年 浅見一輝GS2位 鈴木智哉GS4位 臼井 伶GS8位 松本晃太SL3位 GS9位 山崎晃義GS13位 1年 山本美朋SL2位 GS1位 猪田椋吾GS11位 |
2023年1月5~6日 | <第35回東京都中学校スキー大会> 開催地 長野県夜間瀬温泉スキー場 <成績> 3年 堀 竣一SL 6位 GS 7位 2年 浅見一輝SL64位 GS46位 鈴木智哉SL71位 GS71位 松本晃太SL106位 山崎晃義GS149位 1年 山本美朋SL22位 GS17位 猪田椋吾GS152位 |
2022年3月25日~29日 | JOCジュニアオリンピック
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年2月26日 | 東京都スキー選手権大会
|
||||||||||||
2022年2月13日 | 関東ユースシリーズ野沢大会
|
||||||||||||
2022年2月1日~4日 | JOCジュニアオリンピック
|
||||||||||||
2022年1月7日 | 国民体育大会東京都予選
|
||||||||||||
2022年1月4日~6日 | 東京都中学校スキー大会
※男子学校対抗総合優勝 |
3月25日~29日
北海道阿寒湖畔スキー場で開催されるJOCジュニアオリンピックカップ2021
全日本ジュニアスキー選手権大会に、東京都代表として出場が決定した。
2021年3月25日~28日 | JOCジュニアオリンピック
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年3月13日~14日 | 東京都選手権
|
||||||||||||
2021年2月13日~14日 | 関東ユース東京大会
|
||||||||||||
2021年1月5日~6日 | 東京都中学校スキー大会
|
2020年1月4日~6日 | 第32回東京都中学校スキー大会
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年2月14日~16日 | 関東ユース東京大会
|
2019年1月18日~20日 | 第50回府中市民大会
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年1月5日~7日 | 平成30年度 東京都中学校スキー大会結果
|
2018年2月2日〜4日 | 2018関東ユース第二戦
|
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年1月26日〜28日 | 2018関東ユース第一戦
|
||||||||||||||||||||||
2018年1月12日〜14日 | 第60回 府中市民大会スキー競技会
|
||||||||||||||||||||||
2018年1月4日〜6日 | 第30回 東京都中学校スキー大会
|