部活紹介ビデオ
柔道の基本理念の「自他共栄」「精力善用」を意識しながら稽古しています。長期休暇の際には他校との合同練習も積極的に行い、技術面と精神面を共に鍛えています。学習と部活動の両立をモットーに、中高合同で日々稽古に励んでおります。
活動日 | 月・火・金・土 |
---|---|
活動場所 | 至誠館柔道場 |
顧問 | 稲葉公俊、下川典史 |
11月 | 立正杯争奪少年柔道大会 中学2年の部に本校の佐藤充が出場。 ![]() ![]() ![]() |
---|---|
7月 | 巣鴨高校との合同稽古 7月29日、31日と本郷高校、巣鴨高校との合同稽古に参加してきました。 ![]() ![]() |
6月 | ハワイの中高生との交流 ハワイ・ヒロ本願寺校からやってきた柔道クラブの生徒たちと交流をはかりました。 ![]() ![]() ![]() |
10月 | 府中市民大会 中学1年の部に佐藤充がエントリー。1回戦、府中警察と対戦。 続く準決勝、お互い支え釣り込み足の応酬だったが、場外にでてしまい場外指導。 ![]() |
---|---|
4月 | 第67回東京都高等学校対抗大会・第67回東京都高等学校選手権大会・ 杉原一回戦、拝島と対戦。内股で果敢にせめるも、惜しくも敗戦。 本田一回戦、成瀬と対戦。小外刈りで技有りをとり、寝技に持ち込み抑え込み1本勝ち。 内藤一回戦、成瀬と対戦。試合開始早々、得意の背負い投げで技有りを奪い、背負いを警戒した相手に大外刈りで一本勝ち。 都大会出場を決めた。。 4月30日(月)講道館にて開催される都大会に出場決定。 |
4月 | 本郷高校への出稽古 ![]() ![]() |
3月 | 柔道部出稽古 ![]() ![]() |
---|---|
2月 | 高校1年生初段取得 ![]() ![]() |
2018年1月 | 第40回高等学校柔道選手権大会第4支部大会 個人戦 【81Kg以下級】 ●内藤と沖 ●杉原と高橋 内藤、杉原ともに第5位で都大会の切符を手に入れた。 【無差別】 第40回高等学校柔道選手権大会第4支部大会 団体戦 高校1年沖、高校2年杉原、内藤、本田、高橋で出場。 ●1回戦 対 立川高校 ●2回戦 対 日野高校 ●敗者復活戦 対 成瀬高校 杉原、内藤、本田は個人戦で都大会出場を決めているため、21日の講道館での健闘を誓った。 |
10月 | 府中市民大会 【無段 一般団体の部】 ●第1試合 対 府中刑務所Bチーム(相手も2人チーム) ●第2試合(決勝) 対 府中刑務所Aチーム(相手も2人チーム) 【無段 一般個人の部】 ●第1試合 柴田 対 府中刑務所 ●第1試合 沖 対 府中刑務所 ●準決勝 沖 対 府中刑務所 ●決勝 沖 対 府中刑務所 ![]() ![]() ![]() およそ30年ぶりの優勝旗です。 |
9月 | 平成29年度 東京都高等学校学年別柔道大会第4支部予選 ●高校2年生は杉原、内藤、本田で出場。 ●高校1年生は3人制のところ、柴田、沖の2人で出場。 ●都大会出場決定戦 10月1日、東京武道館で開催される東京都大会に高校1年、2年共に出場が決まりました。応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。 |
7月 | オープンキャンパス ![]() ![]() 韓国の柔道ナショナルチームの総監督BAE SANG-ILL様が来校 ![]() ![]() |